「遊びは学び」
子ども達は、幼稚園生活のなかで、日々の活動、季節の行事、そしてさまざまな体験を通して、心身ともに健やかに成長していきます。
幼保連携型認定こども園みどり幼稚園では、一人一人に目が行き届く家庭的な雰囲気の中で子ども達と しっかりかかわり、対話をすることを大切にしています。
また、0歳から6歳までの子ども達同士で育ちあう力を育んでいます。
そんなこどもたちの生活は、家庭と幼稚園と保護者が同じ方向を向き、お互いに悩み学び合い、協力することですべての子ども達の健やかな成長を支えていきたいと願っています。
●「一人一人の」個性を伸ばし、創造性を高め、協調性を身につけることを目指します。
●幼稚園の集団生活の中で多くの「友達と」関わることで、子ども自身の生きる意欲、自立する力を育みます。
●外国人教師による英会話教育をはじめ、音楽・絵画・造形・運動を通じ「豊かな」感性と表現力の芽生えを培います。
●「地域社会と」の関わりや、社会生活のルール、モラルを身につけることを考えた行事等を通じ、思いやりのある人間性を育みます。
●「子ども達の幸せを願い、行動する」を第一に考え、「家庭と」幼稚園の連携を大切にします。
幼稚園と保育所については、保護者の就労の有無により利用できる施設が限定されてしまうことや、少子化が進むなか、幼稚園と保育所が別々では子どもの成長に必要な規模の集団が確保されにくいこと、子育ての不安や負担を感じている保護者への支援が求められていることなどがあります。
このような子どもを取り巻く環境の変化を受け、幼稚園と保育所それぞれの良いところを活かしながら、その両方の役割を果たすことができるような教育及び保育を実施いたします。
名称 | 幼保連携型認定こども園みどり幼稚園(設置法人:学校法人青森白ゆり学園) |
---|---|
所在地 | 〒036-8214 青森県弘前市新寺町156番地4 |
電話 | 0172-32-3309 |
FAX | 0172-32-3337 |
メール | hirosaki_midori@shirayuri-kg.ac.jp |
開園日 | 月~土曜日(日曜日・祝日・1月1日~1月3日は休園日) |
休園日 | 日曜日・祝日・1月1日~1月3日 |
開園時間 | 7:00~19:00 |
利用定員(合計) | 95人 |
その他 | 一時預かり保育、子育て支援事業の実施あり→子育て支援のページはこちらから |